Clevo M810Lの組立



Add to Google
Yahoo!ブックマークに登録

カスタム検索



保守マニュアル・ドライバー

プロフィール

ブログ(管理人の日記)

メール
 お問い合わせ

掲示板
ノートパソコンの分解・修理・改造・組立 コミュニティ

リンク集A
リンク集B
当HPでは、相互リンクを大募集しております。
上記お問い合わせよりご連絡ください。
ノートパソコンの分解・修理・改造・組立

http://pnmona19.web.fc2.com/

管理人がこれまで所有したノートパソコンの詳細レポートです。

台湾Clevo(クレボ)社のベアボーンネットブックM810Lです。

ベアボーンのネットブックというのは、ちょっと珍しいので思わず購入してしまいました。

スペックは、945GMチップに、CPUは、Atom N270 1.6GHzを載せています。液晶は1024×576のWSVGA光沢グレア液晶です。最大メモリーは2GBです。

今回は、このミニノートの組立レポートです。



早速本体を取り出したところ、CPUオンボードで、HDD、メモリーはありませんが、ハーフサイズのMiniPCI無線LANが装着されていました。

WEBカメラはありません。

ドスパラで購入した、バルク新品DDRⅡPC6400、2GBのメモリーを装着します。メモリースロットは一つしかありませんのでこれで最大になります。


キーボード下の左側にHDDの取り付け部分があります。右横のベゼルを外してHDDを挿入する形で装着するだけで、ハードディスクの取付及び換装はごく簡単です。形状はSATAです。

今回は、手持ちのSATA250GBを装着します。


メモリー、ハードディスクを装着してから、キーボードを取り付けます。特に神経質になる必要はありません。


写真は、HDDを装着した状態です。

本体右横からの撮影です。これまで組立てたベアボーンノートの中で、最も装着が簡単でした。

いわゆるマウンタのような取付金具はありません。

本当にHDDを素のまま本体に差し込むだけです。

後は、キーボード下の部分をネジ止めしてからベゼルをはめればいいだけです。



BIOSで、各パーツの状態を確認してから、今回はWindows7をインストールしてみました。

うーん、なぜか、英語版です。


Windows7のエクスペリエンスインデックスのスコアは、上記のとおり2.0でした。

Atom N270でも結構サクサク動作します。

後から、Vistaをクリーンインストールしましたが、メモリーを2GB積んでるおかげで、これまたまともに使用できました。

う~ん、実にあっけない幕切れでしたが、このベアボーンノートはすでにオークション行きとなり、今は手元にはありまへん。
スポンサードリンク

トップページ

フッターイメージ

inserted by FC2 system