ThinkPad R61eの改造



Add to Google
Yahoo!ブックマークに登録

カスタム検索



保守マニュアル・ドライバー

プロフィール

ブログ(管理人の日記)

メール
 お問い合わせ

掲示板
ノートパソコンの分解・修理・改造・組立 コミュニティ

リンク集A
リンク集B
当HPでは、相互リンクを大募集しております。
上記お問い合わせよりご連絡ください。
ノートパソコンの分解・修理・改造・組立

http://pnmona19.web.fc2.com/

管理人がこれまで所有したノートパソコンの詳細レポートです。


ThinkPad R61eのCPU換装及び無線LAN化
こちらは、Lenovo(レノボ)のThinkPad R61eです。

オリジナルのスペックは、CPU/Celeron540 1.86GHz メモリー1GB HDD80GB DVDドライブ チップセット/モバイル インテル® GL960 Express といった構成です。

このチップセットは、東芝 Dynabook CX/45Eでも紹介したとおり、FSB800MHzのCore2Duoへの換装が可能です。Socket Pです。

そこで今回は、Core2DuoT7300 2.0GHz L2キャッシュ4MBへの換装を試みました。


分解は、保守マニュアルを参照すれば簡単に行えます。ここがLenovo(旧IBM)の実に親切なところです。

○のネジを外し、HDDを取り外します。

HDDの換装も容易に可能です。500GB/5,400回転のSATAも以前より値上がりしていますが、1万円以下です。余裕があれば換装したいところです。

躯体裏面のネジを外せば、写真右のように容易にパームレストを外すことが可能です。

○のネジ本を外しておきます。

キーボードは、手前から持ち上げ、緑の○のコネクタを外します。

キーボードベゼルを手前に引くようにして外し、○のネジを外します。

アンテナが内蔵されていますが、なんと3本ありました。右の白いアンテナはBluetooth用でしょうか?

光学ドライブの換装も容易ですね。マルチドライブも安いですから交換しても良いでしょう。

この時点で、メモリーを1GB増設して2GBにしてあります。Windows32bit系のOSで最大3GB、64bit系で4GBまで増設可能です。

CPUの換装はいたって簡単です。

左は、オリジナルのCeleron540 1.86GHzです。

このCPUでも十分に高性能です。









左が、Celeron540で、右が今回換装用に用意したCore2DuoT7300 2.0GHzです。

うーん、コアの大きさがかなり違いますね。

L2キャッシュも4MBありますから、かなりのもんです。

体感的にも差を感じますね。








CPUコアの他、チップセットのコアにもシリコングリスを塗ります。

右の写真は、インテルの3945BG/FRU:42T0861です。Lenovo純正品です。ThinkPadは、純正品でないとBIOSではじかれてしまいます。


BIOSでもシッカリ認識しています。

Vistaのエクスペリエンスインデックスのスコアは3.2です。これはCeleron540時と同スコアでした。


上は、Celeron540 1.86GHz時のスコアです。

こちらは、Core2DuoT7300へ換装後のスコアです。

以上、ご参考まで。うーん、東芝Dynabook CX45Eに比較して、やはりレノボは分解・改造が容易です。

トップページ

フッターイメージ

inserted by FC2 system