NEC Lavie C LC50H/34DAの改造


当HPはノートパソコンの分解、修理、改造、組立等についてのレポートをまとめています。
私の過去の経験、記憶によるところが大きいのため、間違っている部分もあるかと思いますが、順次紹介したいと思います。写真がないものもありますが、ご容赦ください。
何かご質問等が御座いましたらお気軽にどうぞ!



Add to Google
Yahoo!ブックマークに登録

カスタム検索



保守マニュアル・ドライバー

プロフィール

ブログ(管理人の日記)

メール
 お問い合わせ

掲示板
ノートパソコンの分解・修理・改造・組立 コミュニティ

リンク集A
リンク集B
当HPでは、相互リンクを大募集しております。
上記お問い合わせよりご連絡ください。
ノートパソコンの分解・修理・改造・組立

http://pnmona19.web.fc2.com/

管理人がこれまで所有したノートパソコンの詳細レポートです。
NEC Lavie C LC50H/34DA

NEC Lavie C/LC50H34DA
NEC Lavie C/LC50H34DA 2000年5月発売

スピードステップ非対応のCeleron500MHzモデルです。

ハードオフで、液晶表示不良という理由で、2年ほど前にジャンク品で購入。5,000円でした。本体の状態は良かったです。

確かに、一部液晶の表示具合が、まだらになってました。
液晶パネルを分解し、LCDを取り出して、液晶ケーブルを丹念にモミモミしたところ、無事復活しました。

この年代のNECのノートは、似たような症状が多く、上記作業により復活する確率が高いです。

液晶パネルを分解するためには、ネジ隠しのシールを全て剥がして、全てのネジを外して下さいね。

ベゼルは、何度も言うようですが、ドライバーを使用せず指で外していきます。指を隙間にいれるような感覚です。

根気よくやれば綺麗にベゼルを外せます。

後ほど、CPUをCeleron700MHz 光学ドライブをDVDに換装し、ヤフオク行きとなりました。
2、3枚目の写真は、VersaPro NX です。

リースアップ品とかをよくみかけますよね。

この機種と、上記2000年春モデルのLavieCは、分解方法は共通です。

写真2枚目の赤丸2つのネジ隠しのシールを剥がして、ネジを外せばベゼルを外せます。

ベゼルを外せば、おのずとキーボードも外せます。

そうすれば、CPUにアクセスできます。

ちなみに、HDDは、FDDの上です。蓋をあけて、ネジを外せば、取り出せます。
4枚目の写真ですが、DVDドライブのベゼルを加工してあります。

PC-MJ10Vのページでもお話しますが、ハサミでカットして、ヤスリをかければ、けっこうきれいに仕上がるもんです。

チップセットは、440MXですので、プライマリースレーブに設定する必要があります。
(また後ほど)





スポンサードリンク

トップページ

フッターイメージ

inserted by FC2 system